風邪予防。


By

おはようございます!

四元です。

秋もすっかり深まり、そろそろ冬支度を始める頃でしょうか。

今回のテーマはズバリ風邪です!

風邪の予防から治療までみなさまの体調管理に役立てていただければと思います。

 

【この時期おすすめ食材】

◎ネギ(葱)

効能:風邪予防・感冒・整腸作用。

~ネギを使った簡単レシピ~

 😛 あつあつ白ねぎカマンベールチーズ 😛 

①2㎝くらいの斜め切りにした白ねぎを耐熱皿に並べる

②カマンベールチーズを適当にちぎり、白ねぎの上に散りばめる。

③オリーブオイル・塩・こしょう(たっぷり)ふって、レンジでチン!(500w2分~3分)

④おしょうゆをタラっとおとして出来上がり♪

 

【自分でできるセルフケア】

ツボの名前は…

☯関元(かんげん)

場所:おへそから指4本分下、まん中にあります。

効用:胃腸の調子を整える。冷え症。生理痛

~ポイント~

関元にはお灸がオススメ。

最近では、ドラッグストアでもご自宅で出来る簡単なお灸や煙の出ないタイプも取扱っています。

是非お試しくださいね♪

☯東洋医学的風邪の予防について☯

東洋医学では、環境により引き起こされる病機の原因として、風・寒・暑・湿・燥・火(六邪)という考え方をします。このうち風邪と寒邪は特に冬にその勢いを増し、弱った身体に悪影響を与えます。風邪はあらゆる病気を運び寒邪と共に体の中に侵入しようとします。主にうなじ・肩・背中から身体に侵入するので、この部分を出さない格好を心掛けてください。

さて、風邪・寒邪に対抗する体の機能に衛気(えき)というものがあり、みなさんを守ってくれます。

そしてこの衛気を助け・支えているところが肺であり、肺の機能が落ちると、鼻水・汗が出にくい、息苦しい、顔がむくむ、物事を憂い悲しむといった様々な症状が出てきます。このような肺から出るシグナルを見逃さず、寒さや乾燥に注意するなどして、しっかりと養生することで、肺の調子を整え、風邪に負けない身体を作りましょう!